本日は金属ファスナーの上止め・下止めによる調整方法について、動画でご紹介致します。
金属ファスナーの調整には、下記の工具が必要です。
・ファスナープライヤー(または平ペンチ)
・ファスナークラッカー(またはくい切り)
また、ファスナーのサイズに合わせた上止め・下止めの金具、印付けのチャコペンや定規をご用意下さい。
金属ファスナー上止め
金属ファスナー下止め
皆さんもファスナーの調整にチャレンジしてみて下さいね!
本日は金属ファスナーの上止め・下止めによる調整方法について、動画でご紹介致します。
金属ファスナーの調整には、下記の工具が必要です。
・ファスナープライヤー(または平ペンチ)
・ファスナークラッカー(またはくい切り)
また、ファスナーのサイズに合わせた上止め・下止めの金具、印付けのチャコペンや定規をご用意下さい。
金属ファスナー上止め
金属ファスナー下止め
皆さんもファスナーの調整にチャレンジしてみて下さいね!
9月の鹿児島は、まだまだ暑さが残りますよね。でもそろそろ秋の準備も始めたい時期。今年はどんなアイテムが人気になるでしょうか?おすすめの商品をピックアップしてご紹介します! ① キャラクター生地が続々入荷! 毎回大人気で売り切れ必至の...
あなたの“得意”を活かしてみませんか? 手芸のまきのでは、ソーイング教室を一緒に盛り上げてくださる 講師様 を募集しています。現在ホームページに掲載している「貸し教室」とは異なり、初心者さんを中心としたソーイング教室の運営をお願いした...
2025年8月2日(土)、天文館が今年も浴衣一色に染まります! 毎年恒例の「天文館六月灯ゆかた祭り」が、今年もにぎやかに開催されます🎉天文館アーケードには美しい灯ろうがずらりと並び、浴衣姿の人々でまち全体が華やかに。夏の夜、幻想的な灯...
夏の暑さが本格的になってきましたね。そんな今こそ、お部屋で快適にソーイングを楽しみませんか? ただいま、公式LINE限定で「ミシン本体10%OFFクーポン」を配布中です。店頭表示価格より10%OFFでお求めいただける、今だけのお得な...